コンピューターで受験するIELTSCOMPUTER DELIVERED IELTS
コンピューターで受験するIELTS
コンピューターで受験するIELTSをJSAF-IELTS公式テストセンター 東京(JP112)に引き続き、2020年8月より大阪(JP114)にてスタート!
こちらは参考動画になります。
・筆記テスト前にWaiting Roomにお持ち込みできるのはパスポートとペットボトルに入った水のみです。
・感染症対策のため、一部会場ではスピーキングテストの前のWaiting Roomにペットボトルに入った水、参考書をお持ち込みいただけない場合がございます。詳しくは会場でお問い合わせください。
This is the sample video of the test day.
・You can bring only your passport and water in a transparent bottle into the waiting room before you take the written test.
・You may not be able to bring water in a transparent bottle, and textbooks into the waiting room before you take the speaking test to prevent the spread of COVID-19. Please ask the details to the staff.
コンピューターで受験するIELTSのイメージ画像
※クリックすると画像を拡大できます。
コンピューターで受験するIELTSの受験の流れ
コンピューターで受験するIELTSの受験の流れの説明動画です。イメージをつかむために受験前にぜひご覧ください!
コンピューターで受験するIELTS日程
JSAF-IELTS公式テストセンター東京(JP112)会場で実施しております。(東京都新宿区高田馬場1-4-15 大樹生命高田馬場ビル3F)
2020年8月26日より、JSAF-IELTS公式テストセンター大阪(JP114)でも実施します。(〒553-0003大阪府大阪市福島区福島5-1-1-7F)
以下3点をお申込み前に必ずご確認ください
コンピューターで受験するIELTSお申込みについて
当サイトよりお申込みいただけます。こちらから
お申込締切
・クレジットカード支払の場合:原則、テスト日の3日前の午前06時59分となります
・コンビニ支払の場合:原則、テスト日の6日前の23時59分となります
受験前に必見!コンピューターで受験するIELTSチュートリアル動画
コンピューターで受験するIELTS(Computer-delivered IELTS)とは??
テスト結果が早くわかる(テスト後、3~5営業日で成績発表)
コンピューターで筆記テストを受ける (ライティングをタイピングできる/自動的にワード数がカウントされる/リスニングをヘッドフォンで聞く)
スピーキングは面接形式のまま
従来の、ペーパーで受験するIELTSは今まで通り。ペーパーか、コンピューターか、好きな方を選んで受験することができます。
【コンピューターで受験するIELTS体験レポート】
JSAF-IELTS Academic SupervisorのJames小谷先生による、コンピューターで受験したIELTSテスト体験レポートが掲載されました。ペーパーとの違いや事前に気をつけておくべきポイントなど、役立つ情報が満載です。ぜひ今後の受験対策にお役立てください。
コンピューター or ペーパー? IELTS診断テスト
コンピューターで受験するIELTSの情報
必見!「コンピューターで受験するIELTS」体験イベント
新テストセンターのオープンを記念して、学校関係者、IELTS対策に取り組まれている講師やカウンセラーのみなさまに、実際のテストセンターで「コンピューターで受験するIELTS」を体験していただくイベントを開催します。参加無料です。